メニューバーを簡単にデザインする
メニューバーは重要なパーツですから、ホームページに合わせてデザインした方が良いと思うんです。
でも、テンプレートを選択するタイプだと、一括で決まってしまいませんか?
もう既にデザインしてあって、じぶんでは何も選べないんです。
ホームページは何を目的に作りましたか?
それにはイメージカラーってありませんか?
何となく清潔感のある白かなぁとか、
ゴージャス感を出すためにワンポイントは金色!とか
かわいらしい感じにしたいから淡いピンクとか
シンプルに白とグレーだけを使う!とか
ありますよね?
それをホームページにも反映させた方が良いと思うのです。
イメージを全てにおいて統一することは重要だと思うんです。
でも、テンプレートの場合はメニューのデザインはいじれません。
既に完成したものを利用しなくてはなりません。
これは残念です。
そういった場合はテンプレートではなく、パーツごとにデザインできるシステムを利用するのが良いですよ。
パーツごとのデザインだから、メニューバーも細かく変更できるんです。
僕が利用しているサービスはこれです。
メニューの文字色、背景の色、全部思い通り。
文字の大きさ、リンク後の色、全部調整できるんです。
あ、でも問題があって、CSSがいじれないとできないと思います。
そのサービスはCSSマニュアルも設置してあるので、それを見ながらでもできるのかな?
僕はちょっといじれるので、マニュアルは見てないので何とも言えないですが、誰でも出来るように工夫しているみたいですよ。
何が言いたいのかというと!
メニューバーは重要です!
だからパーツごとにデザインできるシステムを利用しましょう!と言いたいのです。