メニューのCSS
メニューのCSSのいじり方ですが、タグにつけている名前はシステムによって違うんですね。
だから、各自チェックしないといけないのですが、その方法についてちょっと書いていきます。
まずはCSSが変更できるホームページが必要です。
そしてブラウザはFirefoxです。
FirefoxにはFirebugというプラグインを入れて、ツールバーに表示させておいてくださいね。
ホームページをFirefoxで開きます。
Firebugのアイコンをクリックします。
デフォルトだったら別枠でFirebugのウィンドウが開くと思います。
そのウィンドウの左から二つ目の青枠のアイコンをクリック。
カーソルをメニューバーに持ってくる。
クリックしてみてください。
そうすると、それぞれのタグやクラス名が表示されるので、これらを使ってCSSを編集していくんですね。
大抵の場合は、